どうすれば利用できるの?
ご利用できる方
乳幼児健診や病院・診療所、児童発達支援センター等で発達に何らかの所見があり療育の必要性が認められる未就学児で、受給者証をお持ちの方。
ご利用手続きおよびサービス開始までの流れ
1. 相談受付 :お気軽にご相談下さいませ。
受付日時 :月曜日~金曜日 9:00~17:00
児童発達支援管理責任者:田宮(TEL : 06-6845-0968)
2. まず、お子さまと一緒にご見学&ご体験して下さい。
3. 市役所で通所受給者証の申請、その後利用日数の給付決定を受け、受給者証が交付されます。
4. ご利用のご契約を弊所と結びます。
5. ご利用の開始
利用日・利用時間
利用開始日 | 契約締結後 |
ご利用日 | 月曜日~金曜日…9:00~11:30、13:00~16:30 |
お休み | 土曜日・日曜日・祝日・8/13~8/15 ・ 12/28~1/3 |
保護者様にご負担いただく費用
利用料金 1割負担
※受給者証に上限額が記載されています。
令和元年(2019年)10月から、3歳から5歳までの全ての子どもの幼児教育・保育の費用の無償化に併せて、就学前の障害児の発達支援(児童発達支援)に係る費用についても無償化されています。
※初回時に連絡帳・ジッパーファイル代として実費200円を頂戴致します。
ご請求は、月末に集計し、翌月10日までにまとめてご請求させて頂きます。
市役所相談窓口
豊中市
こども未来部 おやこ保健課 保険企画係
住所:豊中市岡上の町2-1-15(豊中市すこやかプラザ内)
電話:06-6858-2285
池田市
子ども・健康部 発達支援課
住所:池田市城南1丁目1-1
電話:072-754-6102
箕面市
子ども未来創造局 子どもすこやか室(総合保健福祉センター分室)
住所:箕面市萱野5-7-1(箕面市立病院リハビリテーションセンター1階)
電話:072-727-9520
※受給者証のことや疑問に思っていることなどについては、見学に来ていただいたときにご説明いたしますので、お気軽にご相談下さい。